湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢いアクセサリー, イベント & 出店, エシカル, 取扱店先月より~10月2日(日)まで、神奈川県藤沢市にある湘南人気スポット、T-SITE湘南・蔦屋書店で開催中の「ラテンアメリカフェア」にて販売中です! 今回出店させていただくことになった経緯は、丁度1年前の夏にさかのぼります。 私の地元である藤沢に素敵な場所が出来たんだなと、1年前に湘南T-SITEを訪れました。 蔦屋の各担当者の方がセレクトした書籍の中から、気になる本を手にとり、ゆったりとしたソファーに座りながら、のんびりと時間を気にせず過ごせる場所。 ちょっぴり非日常的な広々とした空間。 こんな場所に職人さん達の商品を置いてもらえたら。 そんな想いで、その場で旅行書籍担当の方に突然声をかけてしまいました。 「南米の職人さんによる商品をフェアトレードで販売している者ですが、商品を取り扱っていただけないでしょうか」 その後、時間をいただいて事業内容や商品について紹介させていただきましたが、その時は、また機会があれば・・ということでした。 「フェアトレード商品はビジネスとしてはまだ日本では難しいな」 そう思いました。 ところが1年後の今年の夏にフェアで商品を取り扱いたい。と担当の方から連絡がありました。 1年前に商品の紹介をさせていただいたことを覚えていてくださり、今回、職人さんの作品を紹介する機会をいただき、担当者の方にこころより感謝しています。 湘南T-SITEは、湘南ならではの明るい開放感に満ちた場所。 でもそれだけでなく、こんな出逢いがあるあったかい場所でした。 そして、この機会に、人間らしさ、地球とのつながりを大切にするフェアトレードのコンセプトを少しでも多くの方の心にお届けすることが出来たらと願っています。 カラフル&情熱的なガラスのアクセサリーや器など、夏を彩るアイテムが揃っています! ブラジルの職人による自然素材を使った ”ビオジュエリー”「Coloridas」さんもJOËLの横に出店されています! この夏、ブラジリアンミュージックとブラジリアンビールが楽しめるイベントも、色々と企画されているので、是非夏のおでかけに足を運んでみてくださいね ! <出店ブランド> Coloridas & JOËL、他ブラジルワインのDrink of Brazil等 7月26日(火)~8月25日(木)まで →10月2日(日)までお取り扱いいただいております! (営業時間:8:00~23:00 年中無休) ★湘南T-SITE: http://real.tsite.jp/…/event/2016/07/be-brasil-tasteful-lif… ★湘南蔦屋書店1号館: https://www.facebook.com/shonantsutayano1/?ref=bookmarks アクセスはコチラ♪ 2016年8月9日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2016-08-09 13:21:592016-08-09 13:21:59湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢い
そごう横浜店「世界と私をつなぐセレクトブランド」開催中です!アクセサリー, イベント & 出店, エシカル5月10日(火)~23日(月)まで2週間、そごう横浜店にて開催中の「世界と私をつなぐセレクトブランド」に出店させていただいています! 写真:Ethicaloopさんより 夏に向けて爽やかなアイテムを取りそろえた素敵なブランドさん達とご一緒させていただいています! 南米は、ブラジル、チリ&メキシコ。 アジアは、インド、タイ&フィリピンから届いた個性豊かなファッションアイテムを一度にお楽しみいただける機会になっています! 以下、各ブランドさんを紹介させていただきます。 ・自然栽培されたサボテン科の繊維を使って一つひとつ丁寧に手作りされたタイの籠バックを展開されている「AKIRAK」 AKIRAKのカラフルで可愛らしい籠バックは、タイの村に伝わっているサイザル麻を使って作られています。 売上の一部は村の発展、技術継承のための研修費にも使われているそうです。 また、「Laurich」という100%ナチュラルで全身のエイジングケアに使えるバージンココナッツオイルも展開されています。 ・「人や動物を力づける」というコンセプトを提案するエシカルライフスタイルブランド「VEGANIE」 インドの経済的に厳しい環境に暮らす人達と共に製作したフェアトレード&オーガニックコットンのストール等を展開されているスタイリッシュなブランドさんです。 ・フィリピンの女性たちにデザイン提供から技術指導までを行い、フェアトレードによる天然素材ラフィアバックを製作されている「Sulci」 ナチュラルで優しいデザインは、どんなアイテムにも合わせやすいと好評です! ・サステイナブルな自然素材を使ったブラジルの職人によるオーガニックジュエリー・”ビオジュエリー”を展開されている「Coloridas」 ゴールドのような華やかな輝きを放つ自然素材のアクセサリーは、ブラジルの黄金の草・カッピンドウラードという植物で作られています。 年齢やシーンを問わず活躍するビオジュエリーは、幅広い人気です! ・そして、化学的、人工的な成分を一切使用せずにメキシコ産のハーブを贅沢に使って作られてたナチュラルソープブランド「NANDAMO PREMIUM」 お肌に優しいので、お子様からお年寄りまで、老若男女どなたでも安心してお使いいただけます。 ・最後に、JOËLは、初夏に向けて色鮮やかなハンドメイドアクセサリーを紹介させていただいています。 チリから届いた涼しげなガラス素材のアクセサリーは、今の季節、Tシャツスタイルにも合わせやすいと好評いただいております。 以上、各国の物語から生まれたブランドさん達と共に販売させていただいております。 是非、特別な想いから作られた商品の温かさに触れに、立ち寄っていただければ嬉しいです! <出店ブランド> AKIRAK, Coloridas, Laurich, NANDAMO PREMIUM, Sulci, VEGANIE & JOËL 5月10日(火)~23日(月)まで (営業時間:10:00~20:00) 横浜そごう B1 トランスマーケット Ethicaloop「世界と私をつなぐセレクトブランド」 住所:横浜市西区高島2-18-1 B1F (中央エレベーターすぐ横) 最寄駅:横浜駅東口よりポルタ地下街中央通路を直進ください。 アクセスMapはコチラ 2016年5月13日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2016-05-13 08:12:432016-05-13 08:12:43そごう横浜店「世界と私をつなぐセレクトブランド」開催中です!
東京・谷中のギャラリーショップ「ザ・エスノース・ギャラリー」にて出店中です!アルパカマフラー, イベント & 出店いつも大変お世話になっているアルパカニットブランド・Maiteさんの展示販売会「ワクワクするあたたかい暮らし展」にて、JOËL の新色アルパカマフラーも販売いただいています! 展示販売会開催場所は、東京・谷中にあるギャラリーショップ「ザ・エスノース・ギャラリー」さん。 写真・ザ・エスノース・ギャラリーHP 店名である、ethno エスノとは、英語で「民族」の意味 +north ノースとは造語で、「北に位置する私たちと多種多様な民族とのコラボレーション」というコンセプトを意味しているそうです。 主に南の国々からのものづくりを通して、様々な民族や国の方々との調和の気持ちが込められています。 とっても平和的であったかい、人間味溢れる素敵なコンセプトのお店。 更に、こころがほっこり&ワクワクするような様々な企画や展示会がギャラリースペースで行われています。 この冬なかなか東京で編み手さんの商品を紹介しに行けない状態が続いていたのですが、今回、ペルーのアルパカニットブランドのMaiteさんがエキゾチックでこんな温かみのある空間で、共にJOËL のマフラーも展示してくださることになりました。 今年の色鮮やかな新色マフラーです! 暗くなりがちな日本の冬の装い。 明るい気分で過ごしていただけたらという想いをこめて、鮮やかな色を中心にボリビアの編み手さんたちが創ってくださいました。 寒さも本格的になってきた今日この頃。 皆様にアルパカの手編み&手織りならではの温かさ、ぬくもりをお届けできたらと思っております。 是非、ふんわり&あったかアルパカアイテムに触れてみてくださいね。 以下は、Maiteさんのあったかアイテムです! 展示中のMaiteさんのあったかアイテム Maiteさんの販売会「ワクワクするあたたかい暮らし展」は、12月1日(火) – 13日(日)まで「ザ・エスノース・ギャラリー」さん2Fにて開催しています。 お近くにお越しの際は立ち寄って頂ければ幸いです。 ★Maiteさん「ワクワクするあたたかい暮らし展」詳細は、こちらをクリックしてください♪ ザ・エスノース・ギャラリー 住所: 東京都台東区谷中3丁目13−6 電話:03-5834-2583 営業時間:火曜日〜日曜日· 11時00分~19時00分 最寄り駅:JR日暮里駅北口から徒歩7分/千代田線千駄木駅2番出口から徒歩3分程。 2015年12月6日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2015-12-06 07:52:032015-12-06 07:52:03東京・谷中のギャラリーショップ「ザ・エスノース・ギャラリー」にて出店中です!
湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢い
アクセサリー, イベント & 出店, エシカル, 取扱店先月より~10月2日(日)まで、神奈川県藤沢市にある湘南人気スポット、T-SITE湘南・蔦屋書店で開催中の「ラテンアメリカフェア」にて販売中です!
今回出店させていただくことになった経緯は、丁度1年前の夏にさかのぼります。
私の地元である藤沢に素敵な場所が出来たんだなと、1年前に湘南T-SITEを訪れました。
蔦屋の各担当者の方がセレクトした書籍の中から、気になる本を手にとり、ゆったりとしたソファーに座りながら、のんびりと時間を気にせず過ごせる場所。
ちょっぴり非日常的な広々とした空間。
こんな場所に職人さん達の商品を置いてもらえたら。
そんな想いで、その場で旅行書籍担当の方に突然声をかけてしまいました。
「南米の職人さんによる商品をフェアトレードで販売している者ですが、商品を取り扱っていただけないでしょうか」
その後、時間をいただいて事業内容や商品について紹介させていただきましたが、その時は、また機会があれば・・ということでした。
「フェアトレード商品はビジネスとしてはまだ日本では難しいな」
そう思いました。
ところが1年後の今年の夏にフェアで商品を取り扱いたい。と担当の方から連絡がありました。
1年前に商品の紹介をさせていただいたことを覚えていてくださり、今回、職人さんの作品を紹介する機会をいただき、担当者の方にこころより感謝しています。
湘南T-SITEは、湘南ならではの明るい開放感に満ちた場所。
でもそれだけでなく、こんな出逢いがあるあったかい場所でした。
そして、この機会に、人間らしさ、地球とのつながりを大切にするフェアトレードのコンセプトを少しでも多くの方の心にお届けすることが出来たらと願っています。
カラフル&情熱的なガラスのアクセサリーや器など、夏を彩るアイテムが揃っています!
ブラジルの職人による自然素材を使った ”ビオジュエリー”「Coloridas」さんもJOËLの横に出店されています!
この夏、ブラジリアンミュージックとブラジリアンビールが楽しめるイベントも、色々と企画されているので、是非夏のおでかけに足を運んでみてくださいね !
<出店ブランド>
Coloridas & JOËL、他ブラジルワインのDrink of Brazil等
7月26日(火)~
8月25日(木)まで→10月2日(日)までお取り扱いいただいております!(営業時間:8:00~23:00 年中無休)
★湘南T-SITE:
http://real.tsite.jp/…/event/2016/07/be-brasil-tasteful-lif…
★湘南蔦屋書店1号館:
https://www.facebook.com/shonantsutayano1/?ref=bookmarks
アクセスはコチラ♪
そごう横浜店「世界と私をつなぐセレクトブランド」開催中です!
アクセサリー, イベント & 出店, エシカル5月10日(火)~23日(月)まで2週間、そごう横浜店にて開催中の「世界と私をつなぐセレクトブランド」に出店させていただいています!
写真:Ethicaloopさんより
夏に向けて爽やかなアイテムを取りそろえた素敵なブランドさん達とご一緒させていただいています!
南米は、ブラジル、チリ&メキシコ。
アジアは、インド、タイ&フィリピンから届いた個性豊かなファッションアイテムを一度にお楽しみいただける機会になっています!
以下、各ブランドさんを紹介させていただきます。
・自然栽培されたサボテン科の繊維を使って一つひとつ丁寧に手作りされたタイの籠バックを展開されている「AKIRAK」
AKIRAKのカラフルで可愛らしい籠バックは、タイの村に伝わっているサイザル麻を使って作られています。 売上の一部は村の発展、技術継承のための研修費にも使われているそうです。
また、「Laurich」という100%ナチュラルで全身のエイジングケアに使えるバージンココナッツオイルも展開されています。
・「人や動物を力づける」というコンセプトを提案するエシカルライフスタイルブランド「VEGANIE」
インドの経済的に厳しい環境に暮らす人達と共に製作したフェアトレード&オーガニックコットンのストール等を展開されているスタイリッシュなブランドさんです。
・フィリピンの女性たちにデザイン提供から技術指導までを行い、フェアトレードによる天然素材ラフィアバックを製作されている「Sulci」
ナチュラルで優しいデザインは、どんなアイテムにも合わせやすいと好評です!
・サステイナブルな自然素材を使ったブラジルの職人によるオーガニックジュエリー・”ビオジュエリー”を展開されている「Coloridas」
ゴールドのような華やかな輝きを放つ自然素材のアクセサリーは、ブラジルの黄金の草・カッピンドウラードという植物で作られています。
年齢やシーンを問わず活躍するビオジュエリーは、幅広い人気です!
・そして、化学的、人工的な成分を一切使用せずにメキシコ産のハーブを贅沢に使って作られてたナチュラルソープブランド「NANDAMO PREMIUM」
お肌に優しいので、お子様からお年寄りまで、老若男女どなたでも安心してお使いいただけます。
・最後に、JOËLは、初夏に向けて色鮮やかなハンドメイドアクセサリーを紹介させていただいています。
チリから届いた涼しげなガラス素材のアクセサリーは、今の季節、Tシャツスタイルにも合わせやすいと好評いただいております。
以上、各国の物語から生まれたブランドさん達と共に販売させていただいております。
是非、特別な想いから作られた商品の温かさに触れに、立ち寄っていただければ嬉しいです!
<出店ブランド>
AKIRAK, Coloridas, Laurich, NANDAMO PREMIUM, Sulci, VEGANIE & JOËL
5月10日(火)~23日(月)まで
(営業時間:10:00~20:00)
横浜そごう B1 トランスマーケット
Ethicaloop「世界と私をつなぐセレクトブランド」
住所:横浜市西区高島2-18-1 B1F
(中央エレベーターすぐ横)
最寄駅:横浜駅東口よりポルタ地下街中央通路を直進ください。
アクセスMapはコチラ
東京・谷中のギャラリーショップ「ザ・エスノース・ギャラリー」にて出店中です!
アルパカマフラー, イベント & 出店いつも大変お世話になっているアルパカニットブランド・Maiteさんの展示販売会「ワクワクするあたたかい暮らし展」にて、JOËL の新色アルパカマフラーも販売いただいています!
展示販売会開催場所は、東京・谷中にあるギャラリーショップ「ザ・エスノース・ギャラリー」さん。
写真・ザ・エスノース・ギャラリーHP
店名である、ethno エスノとは、英語で「民族」の意味 +north ノースとは造語で、「北に位置する私たちと多種多様な民族とのコラボレーション」というコンセプトを意味しているそうです。
主に南の国々からのものづくりを通して、様々な民族や国の方々との調和の気持ちが込められています。
とっても平和的であったかい、人間味溢れる素敵なコンセプトのお店。
更に、こころがほっこり&ワクワクするような様々な企画や展示会がギャラリースペースで行われています。
この冬なかなか東京で編み手さんの商品を紹介しに行けない状態が続いていたのですが、今回、ペルーのアルパカニットブランドのMaiteさんがエキゾチックでこんな温かみのある空間で、共にJOËL のマフラーも展示してくださることになりました。
今年の色鮮やかな新色マフラーです!
暗くなりがちな日本の冬の装い。
明るい気分で過ごしていただけたらという想いをこめて、鮮やかな色を中心にボリビアの編み手さんたちが創ってくださいました。
寒さも本格的になってきた今日この頃。
皆様にアルパカの手編み&手織りならではの温かさ、ぬくもりをお届けできたらと思っております。
是非、ふんわり&あったかアルパカアイテムに触れてみてくださいね。
以下は、Maiteさんのあったかアイテムです!
展示中のMaiteさんのあったかアイテム
Maiteさんの販売会「ワクワクするあたたかい暮らし展」は、12月1日(火) – 13日(日)まで「ザ・エスノース・ギャラリー」さん2Fにて開催しています。
お近くにお越しの際は立ち寄って頂ければ幸いです。
★Maiteさん「ワクワクするあたたかい暮らし展」詳細は、こちらをクリックしてください♪
ザ・エスノース・ギャラリー
住所: 東京都台東区谷中3丁目13−6
電話:03-5834-2583
営業時間:火曜日〜日曜日· 11時00分~19時00分
最寄り駅:JR日暮里駅北口から徒歩7分/千代田線千駄木駅2番出口から徒歩3分程。