はままつエシカルビジネス会議 第2部イベント & 出店, エシカル先週末に開催された「はままつエシカルビジネス会議」 第2部でも、引き続き、エシカルビジネス実践者の事例紹介が続きます。 今回は、「海外の現場で商品を生み出すドラマを聞く」と題して、SUNSHINE VERDE ISLAND さんのお話を聞き手としてファシリテートさせていただきました。 永吉さんとトークセッションの様子 フィリピンの人たちのあたたかさに触れ、フィリピンが純粋に好きになったと言う永吉さん。 何かこの人たちと人や地球に優しいビジネスができないかと考えます。 思い立ったその時から、何度も現地を訪ね、ビジネスの実現に向けて動き出します。 様々な困難を経て、今はようやくココナッツオイルやシュガーを扱うビジネスを現地の農家さんと共に協力しながら展開されています。 サンシャインベルデアイランドさんのココナッツアイテム♪ 何も分からず輸入手続きを全てご自身でされてきたこと。 やっとの思いで現地パートナーの方とめぐり合えても、商品にバラつきがあり品質管理にご苦労されていることや日本での販売に日々奮闘されている点。 現在に至るまでのストーリー含めお仕事のリアルなお話しをしてくださいました。 JOËLの仕事と共通する点も多く、励まされる想いでご一緒させていただいておりました。 同時に隣の部屋では、クライネスカフェさんの「クライネスカフェ立ち上げ物語を聞く」というテーマでセッションが開催されていました。 スイスで10年以上の海外生活を経てから、カフェ立ち上げストーリーを紹介してくださいました。 「地元産品で商品開発をしたい」と想いを語られていました。 無農薬・フェアトレード珈琲を提供されています! JOËLの商品も展示販売させていただき、お客様に実際に触れていただきました ♡ 全ての事業者の方に共通していたことは、「生産者」「事業者」「消費者」の垣根を越えた「人と人とのつながり」を大切にしていく中で、試行錯誤の中、築き上げられたビジネス。 ビジネスというよりもむしろ「人生」そのものという言葉の方が表現できているようにさえ感じました。 そして、関わる人たちと共に育まれた”想い”から創られた ”ビジネスのあり方” 「行き過ぎた資本主義」に対して、今私たち一人ひとりが肩に力を入れず、気難しい顔にならずに、日々の暮らしの中で共に楽しみながら「より人間らしいシステム」にちょっとずつ近づけることができる。 それが「エシカルビジネス」「エシカルな買い物」なのではと感じました。 「エシカル」という言葉を共通語として用いることで、地産地消、フェアトレード、オーガニック、或いは、エシカルファッション、食とそれぞれがバラバラなグループや分野のように活動するのではなく、共に繋がり合い一同に想いを共有できた貴重な場になったように思います。 このような貴重な場にご一緒させていただき感謝しております。 参加してくださった皆様、年末のお忙しい中で、足を運んでいただきまして本当にありがとうございました!そして、長丁場にも関わらず最後まで会場に残ってくださった皆様に感謝しております! この場で生まれた繋がり。その一歩が未来にどんな風につながっていくのか。 とても楽しみです。 皆様の暮らしが、商品を作ってくれた人たちとの繋がりを大切に想えるような、そんな心あたたまる豊かなものになりますように。 12月11日の静岡新聞でもエシカル会議が紹介されていました! (師走のお忙しい中、最後まで読んでくださりありがとうございます!) ————————————————————- 以下、今回事例紹介をされた登壇者の皆様: ・クライネスカフェ ・SUNSHINE VERDE ISLAND ・すいーとまむ ・ひかり農園 *五十音順 2016年12月15日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2016-12-15 05:36:402016-12-15 05:36:40はままつエシカルビジネス会議 第2部
はままつエシカルビジネス会議 調査報告&第1部イベント & 出店, エシカル先週末、「エシカルビジネス会議」が浜松で開催されました ! 静岡文化芸術大学・下澤教授 &はままつフェアトレードタウンネットワーク主催で、エシカルビジネスの実践者と関心のある方たちが集まり、想いを分かち合いエシカルの輪を広げることを目的に開催されました。 今回、経験交流会セッション第2部で、フィリピンのココナッツオイルやシュガー等を展開されているSUNSHINE VERDE ISLAND (サンシャインベルデアイランド)永吉真弓さんの聞き手として参加させていただきました。 はじめに、静岡文化芸術大学・下澤教授による「フェアトレードからエシカルへの道 浜松とイギリスの調査から」というテーマで調査報告がありました。 「フェアトレードタウン」「フェアトレード大学」「エシカル消費・ビジネス」等のキーワードについて、その歴史を含め今日までの流れ、またイギリスや浜松での動きについて大変分かりやすく説明してくださいました。 「フェアトレードタウン」とは、主に製品を適正な価格で購入することを目的とした商品の利用を促進しているとして認定された都市のこと。2001年にイギリスで始まった運動で現在日本国内では、熊本市、名古屋市、そして逗子市が認定されています。また、「フェアトレード大学」もフェアトレードタウンの運動と連動しながら、地域のフェアトレード運動を推進している大学としてイギリスで170ものフェアトレード大学が存在しているそうです。 そして今、浜松でもフェアトレードタウン(エシカルタウン!)になれるよう活発に取り組みがなされています。 今回、フェアトレードをはじめ環境や生産者に優しい経済活動である「エシカル」を「社会への配慮」「環境への配慮」そして「地域への配慮」と大きく3つに分けて、大きくなりがちなテーマを整理して説明いただきました。 そのことで、いわゆる「生産者の生活のため」に、という支援的な発想や立場の垣根を越えて「私のため、地域のため、そして世界のため」とより包括的なアプローチを皆で一緒に考えるきっかけをいただいたように思います。 その後「経験交流セッション」では、実際に様々な形でエシカルビジネスをされている方たちによるお話がありました。 セッション1は、15年もオーガニック・フェアトレード・地産地消の商品を販売、更にレストラン・カフェを経営されている「すいーとまむ」さんによるトークセッション。 「Natural Foods Deli & Cafe「すいーとまむ」の15年から学べること」というテーマでのお話でした。 すいーとまむさんのセッションの様子 経営が困難だった時のこと、その頃ご家族でも大変なことがあったこと。 一日一日を生きるのに精いっぱいだった中で、ただただ「まっとうな食べ物」を提供していきたい。という真っすぐな想いで様々な困難を乗り越えてこられたこと。 親子で登壇されていて、飾らず誠実に語られている姿が印象的でした。 同時にセッション2では、ひかり農園さんによるお話「未来型農業で命を守る食べ物をつくるひかり農園」。農作物は「商品」ではなく「いのちの食べ物」と考え、20年以上も前から有機農業を続けておられます。 ひかり農園さんのプレゼンテーションの様子 有機栽培による安全な野菜をより多くの人に安心して食べてもらいたい。 地域の環境と将来を考えた長年の取り組みについてのお話に、皆さん聴き入っていました。 この後、第2部へとセッションは続きますが!、長くなってしまったので、続きは次のブログにてお伝えしますね! (師走のお忙しい中、最後まで読んでくださりありがとうございます!) ——————————————————————————————————— *今週、「幸せの経済学」映画鑑賞会が浜松で開催されます! ぜひチェックしてみてくださいね♪ ↓↓ ・12月16日開催→ https://www.facebook.com/events/1670496096614558/ ・または17日開催はこちら!→ https://www.facebook.com/events/732595046891885/ 2016年12月14日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2016-12-14 11:19:392016-12-14 11:19:39はままつエシカルビジネス会議 調査報告&第1部
湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢いアクセサリー, イベント & 出店, エシカル, 取扱店先月より~10月2日(日)まで、神奈川県藤沢市にある湘南人気スポット、T-SITE湘南・蔦屋書店で開催中の「ラテンアメリカフェア」にて販売中です! 今回出店させていただくことになった経緯は、丁度1年前の夏にさかのぼります。 私の地元である藤沢に素敵な場所が出来たんだなと、1年前に湘南T-SITEを訪れました。 蔦屋の各担当者の方がセレクトした書籍の中から、気になる本を手にとり、ゆったりとしたソファーに座りながら、のんびりと時間を気にせず過ごせる場所。 ちょっぴり非日常的な広々とした空間。 こんな場所に職人さん達の商品を置いてもらえたら。 そんな想いで、その場で旅行書籍担当の方に突然声をかけてしまいました。 「南米の職人さんによる商品をフェアトレードで販売している者ですが、商品を取り扱っていただけないでしょうか」 その後、時間をいただいて事業内容や商品について紹介させていただきましたが、その時は、また機会があれば・・ということでした。 「フェアトレード商品はビジネスとしてはまだ日本では難しいな」 そう思いました。 ところが1年後の今年の夏にフェアで商品を取り扱いたい。と担当の方から連絡がありました。 1年前に商品の紹介をさせていただいたことを覚えていてくださり、今回、職人さんの作品を紹介する機会をいただき、担当者の方にこころより感謝しています。 湘南T-SITEは、湘南ならではの明るい開放感に満ちた場所。 でもそれだけでなく、こんな出逢いがあるあったかい場所でした。 そして、この機会に、人間らしさ、地球とのつながりを大切にするフェアトレードのコンセプトを少しでも多くの方の心にお届けすることが出来たらと願っています。 カラフル&情熱的なガラスのアクセサリーや器など、夏を彩るアイテムが揃っています! ブラジルの職人による自然素材を使った ”ビオジュエリー”「Coloridas」さんもJOËLの横に出店されています! この夏、ブラジリアンミュージックとブラジリアンビールが楽しめるイベントも、色々と企画されているので、是非夏のおでかけに足を運んでみてくださいね ! <出店ブランド> Coloridas & JOËL、他ブラジルワインのDrink of Brazil等 7月26日(火)~8月25日(木)まで →10月2日(日)までお取り扱いいただいております! (営業時間:8:00~23:00 年中無休) ★湘南T-SITE: http://real.tsite.jp/…/event/2016/07/be-brasil-tasteful-lif… ★湘南蔦屋書店1号館: https://www.facebook.com/shonantsutayano1/?ref=bookmarks アクセスはコチラ♪ 2016年8月9日/作成者: aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg 0 0 aika@dmin https://joel.jpn.org/wp-content/uploads/2022/09/JOEL_Poster_Logo_Blue_A3_140429-212x300-1.jpg aika@dmin2016-08-09 13:21:592016-08-09 13:21:59湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢い
はままつエシカルビジネス会議 第2部
イベント & 出店, エシカル先週末に開催された「はままつエシカルビジネス会議」
第2部でも、引き続き、エシカルビジネス実践者の事例紹介が続きます。
今回は、「海外の現場で商品を生み出すドラマを聞く」と題して、SUNSHINE VERDE ISLAND さんのお話を聞き手としてファシリテートさせていただきました。
永吉さんとトークセッションの様子
フィリピンの人たちのあたたかさに触れ、フィリピンが純粋に好きになったと言う永吉さん。
何かこの人たちと人や地球に優しいビジネスができないかと考えます。
思い立ったその時から、何度も現地を訪ね、ビジネスの実現に向けて動き出します。
様々な困難を経て、今はようやくココナッツオイルやシュガーを扱うビジネスを現地の農家さんと共に協力しながら展開されています。
サンシャインベルデアイランドさんのココナッツアイテム♪
何も分からず輸入手続きを全てご自身でされてきたこと。
やっとの思いで現地パートナーの方とめぐり合えても、商品にバラつきがあり品質管理にご苦労されていることや日本での販売に日々奮闘されている点。
現在に至るまでのストーリー含めお仕事のリアルなお話しをしてくださいました。
JOËLの仕事と共通する点も多く、励まされる想いでご一緒させていただいておりました。
同時に隣の部屋では、クライネスカフェさんの「クライネスカフェ立ち上げ物語を聞く」というテーマでセッションが開催されていました。
スイスで10年以上の海外生活を経てから、カフェ立ち上げストーリーを紹介してくださいました。
「地元産品で商品開発をしたい」と想いを語られていました。
無農薬・フェアトレード珈琲を提供されています!
JOËLの商品も展示販売させていただき、お客様に実際に触れていただきました ♡
全ての事業者の方に共通していたことは、「生産者」「事業者」「消費者」の垣根を越えた「人と人とのつながり」を大切にしていく中で、試行錯誤の中、築き上げられたビジネス。
ビジネスというよりもむしろ「人生」そのものという言葉の方が表現できているようにさえ感じました。
そして、関わる人たちと共に育まれた”想い”から創られた ”ビジネスのあり方”
「行き過ぎた資本主義」に対して、今私たち一人ひとりが肩に力を入れず、気難しい顔にならずに、日々の暮らしの中で共に楽しみながら「より人間らしいシステム」にちょっとずつ近づけることができる。
それが「エシカルビジネス」「エシカルな買い物」なのではと感じました。
「エシカル」という言葉を共通語として用いることで、地産地消、フェアトレード、オーガニック、或いは、エシカルファッション、食とそれぞれがバラバラなグループや分野のように活動するのではなく、共に繋がり合い一同に想いを共有できた貴重な場になったように思います。
このような貴重な場にご一緒させていただき感謝しております。
参加してくださった皆様、年末のお忙しい中で、足を運んでいただきまして本当にありがとうございました!そして、長丁場にも関わらず最後まで会場に残ってくださった皆様に感謝しております!
この場で生まれた繋がり。その一歩が未来にどんな風につながっていくのか。
とても楽しみです。
皆様の暮らしが、商品を作ってくれた人たちとの繋がりを大切に想えるような、そんな心あたたまる豊かなものになりますように。
12月11日の静岡新聞でもエシカル会議が紹介されていました!
(師走のお忙しい中、最後まで読んでくださりありがとうございます!)
————————————————————-
以下、今回事例紹介をされた登壇者の皆様:
・クライネスカフェ
・SUNSHINE VERDE ISLAND
・すいーとまむ
・ひかり農園
*五十音順
はままつエシカルビジネス会議 調査報告&第1部
イベント & 出店, エシカル先週末、「エシカルビジネス会議」が浜松で開催されました !
静岡文化芸術大学・下澤教授 &はままつフェアトレードタウンネットワーク主催で、エシカルビジネスの実践者と関心のある方たちが集まり、想いを分かち合いエシカルの輪を広げることを目的に開催されました。
今回、経験交流会セッション第2部で、フィリピンのココナッツオイルやシュガー等を展開されているSUNSHINE VERDE ISLAND (サンシャインベルデアイランド)永吉真弓さんの聞き手として参加させていただきました。
はじめに、静岡文化芸術大学・下澤教授による「フェアトレードからエシカルへの道 浜松とイギリスの調査から」というテーマで調査報告がありました。
「フェアトレードタウン」「フェアトレード大学」「エシカル消費・ビジネス」等のキーワードについて、その歴史を含め今日までの流れ、またイギリスや浜松での動きについて大変分かりやすく説明してくださいました。
「フェアトレードタウン」とは、主に製品を適正な価格で購入することを目的とした商品の利用を促進しているとして認定された都市のこと。2001年にイギリスで始まった運動で現在日本国内では、熊本市、名古屋市、そして逗子市が認定されています。また、「フェアトレード大学」もフェアトレードタウンの運動と連動しながら、地域のフェアトレード運動を推進している大学としてイギリスで170ものフェアトレード大学が存在しているそうです。
そして今、浜松でもフェアトレードタウン(エシカルタウン!)になれるよう活発に取り組みがなされています。
今回、フェアトレードをはじめ環境や生産者に優しい経済活動である「エシカル」を「社会への配慮」「環境への配慮」そして「地域への配慮」と大きく3つに分けて、大きくなりがちなテーマを整理して説明いただきました。
そのことで、いわゆる「生産者の生活のため」に、という支援的な発想や立場の垣根を越えて「私のため、地域のため、そして世界のため」とより包括的なアプローチを皆で一緒に考えるきっかけをいただいたように思います。
その後「経験交流セッション」では、実際に様々な形でエシカルビジネスをされている方たちによるお話がありました。
セッション1は、15年もオーガニック・フェアトレード・地産地消の商品を販売、更にレストラン・カフェを経営されている「すいーとまむ」さんによるトークセッション。
「Natural Foods Deli & Cafe「すいーとまむ」の15年から学べること」というテーマでのお話でした。
すいーとまむさんのセッションの様子
経営が困難だった時のこと、その頃ご家族でも大変なことがあったこと。
一日一日を生きるのに精いっぱいだった中で、ただただ「まっとうな食べ物」を提供していきたい。という真っすぐな想いで様々な困難を乗り越えてこられたこと。
親子で登壇されていて、飾らず誠実に語られている姿が印象的でした。
同時にセッション2では、ひかり農園さんによるお話「未来型農業で命を守る食べ物をつくるひかり農園」。農作物は「商品」ではなく「いのちの食べ物」と考え、20年以上も前から有機農業を続けておられます。
ひかり農園さんのプレゼンテーションの様子
有機栽培による安全な野菜をより多くの人に安心して食べてもらいたい。
地域の環境と将来を考えた長年の取り組みについてのお話に、皆さん聴き入っていました。
この後、第2部へとセッションは続きますが!、長くなってしまったので、続きは次のブログにてお伝えしますね!
(師走のお忙しい中、最後まで読んでくださりありがとうございます!)
———————————————————————————————————
*今週、「幸せの経済学」映画鑑賞会が浜松で開催されます!
ぜひチェックしてみてくださいね♪ ↓↓
・12月16日開催→ https://www.facebook.com/events/1670496096614558/
・または17日開催はこちら!→ https://www.facebook.com/events/732595046891885/
湘南T-SITE 湘南蔦屋さんとの出逢い
アクセサリー, イベント & 出店, エシカル, 取扱店先月より~10月2日(日)まで、神奈川県藤沢市にある湘南人気スポット、T-SITE湘南・蔦屋書店で開催中の「ラテンアメリカフェア」にて販売中です!
今回出店させていただくことになった経緯は、丁度1年前の夏にさかのぼります。
私の地元である藤沢に素敵な場所が出来たんだなと、1年前に湘南T-SITEを訪れました。
蔦屋の各担当者の方がセレクトした書籍の中から、気になる本を手にとり、ゆったりとしたソファーに座りながら、のんびりと時間を気にせず過ごせる場所。
ちょっぴり非日常的な広々とした空間。
こんな場所に職人さん達の商品を置いてもらえたら。
そんな想いで、その場で旅行書籍担当の方に突然声をかけてしまいました。
「南米の職人さんによる商品をフェアトレードで販売している者ですが、商品を取り扱っていただけないでしょうか」
その後、時間をいただいて事業内容や商品について紹介させていただきましたが、その時は、また機会があれば・・ということでした。
「フェアトレード商品はビジネスとしてはまだ日本では難しいな」
そう思いました。
ところが1年後の今年の夏にフェアで商品を取り扱いたい。と担当の方から連絡がありました。
1年前に商品の紹介をさせていただいたことを覚えていてくださり、今回、職人さんの作品を紹介する機会をいただき、担当者の方にこころより感謝しています。
湘南T-SITEは、湘南ならではの明るい開放感に満ちた場所。
でもそれだけでなく、こんな出逢いがあるあったかい場所でした。
そして、この機会に、人間らしさ、地球とのつながりを大切にするフェアトレードのコンセプトを少しでも多くの方の心にお届けすることが出来たらと願っています。
カラフル&情熱的なガラスのアクセサリーや器など、夏を彩るアイテムが揃っています!
ブラジルの職人による自然素材を使った ”ビオジュエリー”「Coloridas」さんもJOËLの横に出店されています!
この夏、ブラジリアンミュージックとブラジリアンビールが楽しめるイベントも、色々と企画されているので、是非夏のおでかけに足を運んでみてくださいね !
<出店ブランド>
Coloridas & JOËL、他ブラジルワインのDrink of Brazil等
7月26日(火)~
8月25日(木)まで→10月2日(日)までお取り扱いいただいております!(営業時間:8:00~23:00 年中無休)
★湘南T-SITE:
http://real.tsite.jp/…/event/2016/07/be-brasil-tasteful-lif…
★湘南蔦屋書店1号館:
https://www.facebook.com/shonantsutayano1/?ref=bookmarks
アクセスはコチラ♪